ごあいさつ


みなさまこんにちは、第42代会長(2021年7月~2022年6月)に就任いたしました上山秀寿です。
今期1年間、よろしくお願い申し上げます。
例年通りであれば、鹿児島市が毎年8月第1日曜日行っている、「クリーンシティかごしまの日」に合わせて「西郷銅像足場組清掃」を行うところですが、新型コロナウィルス感染症対策の観点から中止の決断をいたしました。
緊急事態宣言が解除になっても経済的に回復するには、まだまだ時間がかかると考えています。新型コロナ用ワクチン接種がすすみ、通常の生活に戻れるよう祈るばかりです。
今期は、メンバーとご家族の皆様の健康及び生活を守ることを念頭に、他クラブ・他団体との活動は必要に応じて対処していく所存で御座います。
先行きが見通せない中、健康面やお仕事等、不安感や疲労感を抱えているメンバーの方が多くいらっしゃると思います。メンバーご自身の体調面やメンタル面、お仕事の問題をお一人で抱えずに、メンバー同士で助け合いながら今期1年間、メンバーの退会が極力ないようにしてこの難局を乗り越えていきたいと思いますので、何卒ご協力をお願い申し上げます。
このような状況を踏まえまして、今期のスローガンは「臨機応変に、ウィ・サーブ!」 機に臨み変に応ずる:その時、その場に応じて適切な処置(We serve)をとることにいたしました。
今期会長としての任を精一杯務めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。

役員・会員紹介
役 員
会長(前会長) | L.上山 秀寿 |
---|---|
第一副会長 兼 テールツイスター |
L.重信 秀峰 |
第二副会長 兼 ライオンテーマー |
L.今村 壮一 |
幹事 | L.宮内 信重 |
会計 | L.東福 敬三 |
二年理事 | L.亘 元明 |
一年理事 | L.稲森 博隆 |
会計監査 | L.竹下 とみお |
〃 | L.牧野 啓一郎 |
337-D地区ガバナー | L.川田代 泰和 |
337-D地区キャビネット幹事 | L.北 由美子 |
委員会
◎第一委員会
委員会名 | 財務・ACT/PR・会員会則 GMT(グローバル会員増強チーム) |
---|---|
委員長 | 藤﨑 良廣 |
副委員長 | 竹下 とみお |
委員 | 池田 愛子 |
川北 邦彦 | |
川畑 量平 | |
武 恭昭 | |
床次 惠 | |
永田 信次 | |
中野 成博 | |
細山田 良昭 | |
牧野 啓一郎 | |
担当理事 | 東福 敬三 亘 元明 |
担当副会長 | 重信 秀峰 |
◎第二委員会
委員会名 | 計画・出席/保健・レク GST(グローバル奉仕チーム) |
---|---|
委員長 | 淵上 世以子 |
副委員長 | 尾堂 学 |
委員 | 川田代 泰和 |
北 由美子 | |
坂口 昌八 | |
猿渡 勉 | |
林 勝之助 | |
樋高 恵美 | |
担当理事 | 稲森 博隆 |
担当副会長 | 今村 壮一 |
ここが好き、私の鹿児島
会員がおすすめする鹿児島の情報です。
温泉天国、火山天国
ここが好き私の鹿児島といえば、なんと言いましても鹿児島市内だけでも51箇所もある温泉ではないでしょうか。どこの温泉も天然であり、料金も390円というリーズナブルであるということです。他のどこの都道府県を探してもないでしょう。
また、60万都市の眼前にそびえる世界有数の活火山桜島。その雄大なロケーションを背景とした錦江湾をはじめ、夕日の美しい南西諸島の火山島を周遊する“火山めぐりヨットレース”があります。2019年は31回目を迎えます。
ホームページ
http://www.kagoshima-onsen1010.net
(温泉公衆浴場)
推薦者:L.牧野啓一郎

クラブ概要
1980年5月18日、鹿児島ライオンズクラブのスポンサーにより、D地区では87番目のクラブとして26名のメンバーで発足。
初代川畑量平会長より現在まで、会員一同“We serve”をモットーに、地域社会に密着した青少年育成事業を柱としてのチャリティ事業、東日本大震災孤児への支援、九州硬式少年野球協会九州南部連盟大会の支援、西郷隆盛銅像を中心とした毎月の清掃などの活動を積極的に行っています。
事務所
〒890-0062
鹿児島市与次郎1-8-10 鹿児島サンロイヤルホテル4F
TEL.099-206-1263 FAX.099-206-1264
例会場 | 鹿児島サンロイヤルホテル 〒890-0062 鹿児島市与次郎1-8-10 TEL.099-206-1263 |
---|---|
例会日 | 第1・3木曜日 午後7時 |
結成年月日 | 1980年5月18日 No.2430 |
スポンサークラブ | 鹿児島ライオンズクラブ |
C.N年月日 | 1980年11月30日 |